2011年08月29日
宮古体育大会
Kameです。
8/20・21で宮古体育大会のハンドボールがありました。
僕は東学区から出場しましたが、準決勝の途中で負傷退場です。
アバラにヒビで全治2、3週間です。
チーン。
結果は宮古島ハンドボール協会HPで!
https://sites.google.com/site/miyakohandball/
8/20・21で宮古体育大会のハンドボールがありました。
僕は東学区から出場しましたが、準決勝の途中で負傷退場です。
アバラにヒビで全治2、3週間です。
チーン。
結果は宮古島ハンドボール協会HPで!
https://sites.google.com/site/miyakohandball/
Posted by コビッツ at
19:12
│Comments(0)
2011年08月13日
敗戦

Kameです。
先日の敗戦を未だに引きずっております。はい。
すぐには切り替えられないので、徐々にやっていきたいと思います。
そんな気持ちの切り替えにこちらの言葉。
スラムダンクより。山王工業、堂本監督の言葉「はいあがろう。『負けたことがある』というのが、いつか、大きな財産になる。」です。
----
もちろん初めて負けたわけではないのですが、今回の敗戦から学ぶ事が多く、また、へこみもしたのでこの言葉を胸に刻んでいきたいと思います。
ではでは。
Posted by コビッツ at
02:24
│Comments(0)
2011年08月06日
2011年08月05日
2011年08月05日
2011年08月04日
ムイファーちゃん頼みます!
那覇ー宮古間の飛行機は全便欠航が決定。ベベは1日繰り上げてきのう宮古入り。パンキは本日宮古入りに失敗。宮古にいるCobitzは現在3名。監督会の報告は後ほど。
Posted by コビッツ at
12:46
│Comments(0)
2011年07月06日
2011年05月13日
クラブカップハンドボール大会
Kameです。
かなり久しぶりの更新になります。
去った8日はクラブカップハンドボール大会が開催されました。宮古でね。
僕とひろきはゆうき先輩のチーム、FEATS(フィーツ)から、ヒロはマリウェアから出場しました。
結果から言いますと、FEATSが優勝しました。
詳細は宮古島市ハンドボール協会HPからどうぞ。
http://sites.google.com/site/miyakohandball/home
写真はPhoto Galleryから見れます。撮影はもちろん森さんです。
僕は当日仕事で1試合目から出れなくて、決勝だけ休憩時間を合わせて出ようと思ったら、大会がまさかの40分押し。
結局、前半の20分しか出れませんでした。
今回、宮古テレビの録画が入りましたので、放送されたら本島のメンバーにも見せたいと思います。
ちなみに、この人は1試合目の開始10分で膝損傷。この有り様です。

かなり久しぶりの更新になります。
去った8日はクラブカップハンドボール大会が開催されました。宮古でね。
僕とひろきはゆうき先輩のチーム、FEATS(フィーツ)から、ヒロはマリウェアから出場しました。
結果から言いますと、FEATSが優勝しました。
詳細は宮古島市ハンドボール協会HPからどうぞ。
http://sites.google.com/site/miyakohandball/home
写真はPhoto Galleryから見れます。撮影はもちろん森さんです。
僕は当日仕事で1試合目から出れなくて、決勝だけ休憩時間を合わせて出ようと思ったら、大会がまさかの40分押し。
結局、前半の20分しか出れませんでした。
今回、宮古テレビの録画が入りましたので、放送されたら本島のメンバーにも見せたいと思います。
ちなみに、この人は1試合目の開始10分で膝損傷。この有り様です。
Posted by コビッツ at
02:27
│Comments(1)
2010年11月06日
2010年10月21日
サダの披露宴
Kameです。
去った10月10日はサダとチエの披露宴でした。
@札幌
初の北海道。沖縄の冬くらいでした。
友人代表として僕、うえしん、ゴリ、うすい、ナルトが参加しました。
ベベと1Kは仕事で沖縄にお留守番。
披露宴と前日の様子を少しだけ。
まずは前日のジンギスカンのお店にて、うすい。

続いては披露宴当日のうすい。

新郎新婦入場とゴリの耳

キャンドルサービス

3次会のカラオケにて、うすい。

今回はコレだけ。
去った10月10日はサダとチエの披露宴でした。
@札幌
初の北海道。沖縄の冬くらいでした。
友人代表として僕、うえしん、ゴリ、うすい、ナルトが参加しました。
ベベと1Kは仕事で沖縄にお留守番。
披露宴と前日の様子を少しだけ。
まずは前日のジンギスカンのお店にて、うすい。
続いては披露宴当日のうすい。
新郎新婦入場とゴリの耳

キャンドルサービス

3次会のカラオケにて、うすい。
今回はコレだけ。
Posted by コビッツ at
22:27
│Comments(1)
2010年08月30日
チャーリー
ミーザキ先輩がチャリ乗ってるみたいなんで、僕もチャリネタを。
先週のウークイの日。僕は故郷ではないので、普通の休日でした。
するとピスト(自転車)仲間から軽く乗ろうという事で、南風原ジャスコ付近からスタート。
329号線を通って那覇の沖縄輪業へ。
その後、rengaさん(古着屋)で買い物。
rengaのオーナーみのるさんとチャリ話して戻りました。
途中でミーザキ先輩が好きな古波蔵のローソンにも寄りました。
POPが良い感じですね。今度行った時は誰が作っているか聞いてみる事にします。
写真は先日サダの披露宴でやる余興のミーティング。
うえしんとベベの3人で焼き肉ですわ。

先週のウークイの日。僕は故郷ではないので、普通の休日でした。
するとピスト(自転車)仲間から軽く乗ろうという事で、南風原ジャスコ付近からスタート。
329号線を通って那覇の沖縄輪業へ。
その後、rengaさん(古着屋)で買い物。
rengaのオーナーみのるさんとチャリ話して戻りました。
途中でミーザキ先輩が好きな古波蔵のローソンにも寄りました。
POPが良い感じですね。今度行った時は誰が作っているか聞いてみる事にします。
写真は先日サダの披露宴でやる余興のミーティング。
うえしんとベベの3人で焼き肉ですわ。

Posted by コビッツ at
23:46
│Comments(1)
2010年08月23日
ではまずzagizeeが投稿。アス部。
みなさん。どうも。
zagizeeことZAK, または南 烈です。
アス(リート)部員の自主トレ内容。
早速今日月曜、自主トレたので掲載します。
今日は自転車です。
先日、酔っぱらって全裸こぎで転倒してパンク&ヘッドライトとテールライト(KAMEからいただいた貴重品)の紛失そして乳首損傷などして自転車自粛してたんだけど本日復帰しました。
えー、このチャリ、ガタついております。レースなどで使う予定はないので全く気にしていませんが、やはり転倒させると良くないようです。
心拍数計測しました。
77minutes
AVG_167
MIN_121
MAX_187
平均心拍数167/minで77minutesこぎました。
えらい?めちゃえらいしょ?
しかし「アス部」って、ケツの穴みたいだね。アス。
それにしても土曜日のパーティーさ、誰があんな場所にしたのって責めたけど、割り勘2,000円てめちゃ安いよね。次もあそこにしよう。すいませんでした。店員がスーパーにムカつくけど。
ちなみに、画像の車ナンバーは改ざんしてあるので。
zagizeeことZAK, または南 烈です。
アス(リート)部員の自主トレ内容。
早速今日月曜、自主トレたので掲載します。
今日は自転車です。
先日、酔っぱらって全裸こぎで転倒してパンク&ヘッドライトとテールライト(KAMEからいただいた貴重品)の紛失そして乳首損傷などして自転車自粛してたんだけど本日復帰しました。
心拍数計測しました。
77minutes
AVG_167
MIN_121
MAX_187
平均心拍数167/minで77minutesこぎました。
えらい?めちゃえらいしょ?
しかし「アス部」って、ケツの穴みたいだね。アス。
それにしても土曜日のパーティーさ、誰があんな場所にしたのって責めたけど、割り勘2,000円てめちゃ安いよね。次もあそこにしよう。すいませんでした。店員がスーパーにムカつくけど。
ちなみに、画像の車ナンバーは改ざんしてあるので。
posted by zagizee
Posted by コビッツ at
20:12
│Comments(2)
2010年08月22日
アス部

カメです。
久しぶりにコビッツで飲み会。
来週からハンドに捕われる事なく、やっていこうという事になりました。
アスリート的な要素を含んだメニューです。
自転車、ランニング…etc.
来週からが楽しみだ。
Posted by コビッツ at
01:38
│Comments(1)
2010年06月29日
先島親善大会(二日目)
だいぶ遅れましたが、先島親善ハンドボール大会二日目について書きたいと思います。
二日目の一試合目は八重山のチーム『掌球会』と対戦。
二試合目はマリンクラブと対戦しました。
内容は良いものではありませんでしたが、三戦全勝し宮古の八年ぶり総合優勝に貢献する事ができました。
良かった良かった。
大会を運営して頂いた宮古ハンドボール協会の方々、ありがとうございました。
八重山ハンドボール連盟、選手団の皆様もお疲れさまでした。
来年は八重山開催です。さらに盛り上がった試合ができるよう頑張っていきましょう。



二日目の一試合目は八重山のチーム『掌球会』と対戦。
二試合目はマリンクラブと対戦しました。
内容は良いものではありませんでしたが、三戦全勝し宮古の八年ぶり総合優勝に貢献する事ができました。
良かった良かった。
大会を運営して頂いた宮古ハンドボール協会の方々、ありがとうございました。
八重山ハンドボール連盟、選手団の皆様もお疲れさまでした。
来年は八重山開催です。さらに盛り上がった試合ができるよう頑張っていきましょう。




Posted by コビッツ at
06:44
│Comments(1)
2010年06月20日
先島親善ハンドボール大会(初日)
昨日から宮古島総合体育館にて、第33回先島親善ハンドボール大会が行われています。


我らCobitzの初戦はFEATS。
序盤からリードを許し、Cobitzが打っシュートはGK東風平のお腹に吸い込まれ、後半の残り2分まで追いつけないという展開。
残り2分を切ったところでイラのシュートが決まり試合初のリード。
しかし、すぐに決められ試合終了。ペナルティスローコンテストへ。
ゴリが決め、イラが外し、タカーキが止め、レ・オナが決めて延長。ゴリが決め、タカーキが止め、レ・オナが決めて勝利。
レ・オナ足ガクガク。
苦しい展開だっけど、楽しい試合でした。
控え所にて、置いてあるユニフォームを持ち上げたら下にクワガタいた!



我らCobitzの初戦はFEATS。
序盤からリードを許し、Cobitzが打っシュートはGK東風平のお腹に吸い込まれ、後半の残り2分まで追いつけないという展開。
残り2分を切ったところでイラのシュートが決まり試合初のリード。
しかし、すぐに決められ試合終了。ペナルティスローコンテストへ。
ゴリが決め、イラが外し、タカーキが止め、レ・オナが決めて延長。ゴリが決め、タカーキが止め、レ・オナが決めて勝利。
レ・オナ足ガクガク。
苦しい展開だっけど、楽しい試合でした。
控え所にて、置いてあるユニフォームを持ち上げたら下にクワガタいた!

Posted by コビッツ at
07:28
│Comments(1)
2010年06月18日
大会前日
いよいよ明日から先島親善大会です。
今日の夜はミーティングを行い、明日の雰囲気を確認しました。
戦術的な話はほとんどありません(笑)
とりあえず楽しもうってことです☆
今日の夜はミーティングを行い、明日の雰囲気を確認しました。
戦術的な話はほとんどありません(笑)
とりあえず楽しもうってことです☆
Posted by コビッツ at
23:49
│Comments(1)
2010年06月15日
今週です。先島親善大会。
Kameです。
19、20で先島親善大会です。
今回は参加チームが少ないため、総当たりでの大会になるとの事。
参加数が少ないのは残念ですが、全勝を目指していきたいと思います。
土曜日入りのメンバーが数人いて、1試合目に間に合うか微妙なところだけど、それよりも自主トレ共有メール等でチームのモチベーションが上がっているので、その効果がさらに上がっていければと良い試合ができるでしょう。
個人的にはヨギータに期待しています。
イラは左手薬指の腱を切ったから使い物になるかどうか。
レ・オナもどれだけのパフォーマンスを見せてくれるのか楽しみです。果たしてどちらの味方になるのか!
私の目標はやはりZAK先輩とのゲームコントロール。りんごちゃんにならないように気をつけたいです。
当日は手の平に『りんごちゃん』と書いて冷静を保てるようにします。
宮城リョータ(SLAMDANK)がアヤちゃんにNo.1ガードって書いたみたいにね。
明日は仕事の前に動けたらいいな。
ではでは。
19、20で先島親善大会です。
今回は参加チームが少ないため、総当たりでの大会になるとの事。
参加数が少ないのは残念ですが、全勝を目指していきたいと思います。
土曜日入りのメンバーが数人いて、1試合目に間に合うか微妙なところだけど、それよりも自主トレ共有メール等でチームのモチベーションが上がっているので、その効果がさらに上がっていければと良い試合ができるでしょう。
個人的にはヨギータに期待しています。
イラは左手薬指の腱を切ったから使い物になるかどうか。
レ・オナもどれだけのパフォーマンスを見せてくれるのか楽しみです。果たしてどちらの味方になるのか!
私の目標はやはりZAK先輩とのゲームコントロール。りんごちゃんにならないように気をつけたいです。
当日は手の平に『りんごちゃん』と書いて冷静を保てるようにします。
宮城リョータ(SLAMDANK)がアヤちゃんにNo.1ガードって書いたみたいにね。
明日は仕事の前に動けたらいいな。
ではでは。
タグ :ハンドボール
Posted by コビッツ at
02:41
│Comments(0)
2010年06月11日
刺激し合う仲間たち
ZAK先輩の配慮で、メンバーが各自行っている自主トレの内容をメールで共有しています。
なかなかの刺激になっているようです。
良いですね。
気合い入りすぎてオーバーワークに気をつけて欲しいと思います。
ピークは決勝に合わせてくださいよ!
なかなかの刺激になっているようです。
良いですね。
気合い入りすぎてオーバーワークに気をつけて欲しいと思います。
ピークは決勝に合わせてくださいよ!
Posted by コビッツ at
00:53
│Comments(0)
2010年06月04日
自主トレ、二日連続
きのうも自主トレしました。
メンバーはうえしんとガル、タカーキ、僕(Kame)の4人。
競技場を少し走った後、ヤクルトスワローズもキャンプでやっているという階段ダッシュ。
タカーキは途中で酸欠による嘔吐でリタイアでした。
僕はなかなか元気で、みんなより数本多く追い込みました。
今日はR-AGEさんの練習に参加です。
メンバーはうえしんとガル、タカーキ、僕(Kame)の4人。
競技場を少し走った後、ヤクルトスワローズもキャンプでやっているという階段ダッシュ。
タカーキは途中で酸欠による嘔吐でリタイアでした。
僕はなかなか元気で、みんなより数本多く追い込みました。
今日はR-AGEさんの練習に参加です。
Posted by コビッツ at
18:18
│Comments(0)
2010年06月03日
あと17日
Kameです。
あつしもランニングで個別トレーニングしているようで、刺激を受けました。
という事で、きのうは夕方からうえしんと浦市民でランニング。
やはり夜よりは走りやすい。
喋りながら走ったので距離がわからないけど、トレーニングにはなりました。
5とタカーキは別チームの練習に参加したのかな?
あつしもランニングで個別トレーニングしているようで、刺激を受けました。
という事で、きのうは夕方からうえしんと浦市民でランニング。
やはり夜よりは走りやすい。
喋りながら走ったので距離がわからないけど、トレーニングにはなりました。
5とタカーキは別チームの練習に参加したのかな?
Posted by コビッツ at
06:39
│Comments(1)